未分類

投稿300回に到達したようです

投稿300回に到達したようです

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

どうやら投稿した記事の数が300に到達した様です。(笑)

ご愛読ありがとうございます。

 

立ち上げ当初はもう少しロードバイクに重きを置いたブログにするつもりでしたが・・・・。

にわか知識で良い加減な記事を書く訳にもいかず、新しいバイクを買ったり新しいパーツを買う方向にも進みませんでした。(笑)

結局小旅行記のような状態で投稿300回まで来てしまった、といった感じです。

なんだかんだで色々ありました。

立ち上げてすぐに海外からのアカウント乗っ取りに遭いました。

新しいロードバイク購入を検討していたらコロナ騒動が勃発しました。

もしコロナが現れなかったら、ワタクシは恐らくコルナゴV3を買っていた事でしょう。

ブルベに挑戦していたかもしれません。

コロナ禍で機械式腕時計に浮気している間にロードバイクもどんどん値上がりしてしまいました。

・・・・やれやれですね。(苦笑)

ですがコロナ禍で遠出出来ない日々の中、ミニベロで身近な神社を巡るようになりました。

神社は大小、有名無名に関わらず調べれば調べる程・・・・知れば知る程面白いです。

東海自然歩道の「歩道」という単語に騙された結果、山歩きも始めました。

新しい趣味を検討してロードバイクか登山の二択からロードバイクを選んだので、コロナがなければ山歩きはしていなかったかもしれません。

キャンプも始めました。

 

このブログはワタクシ、アヒルノヒカリが大人の既成概念や固定観念をゴミ箱に投げ捨てて、主にロードバイクで遊びに出かけるだけの物語です。

身近な日常や小さな旅の中で新鮮な発見、感動を探します。

きっとどうしようも無い旅になると思いますが、笑って頂けたら光栄でございます。

 

ごあいさつのページで書きました。

本当にどうしようも無い・・・・なんのインパクトもない記事ばかりになりましたね。(笑)

ローカル小ネタばかり・・・・書きながらいったい誰がこんな記事を読むのだろうと、ふと思う事があります。(笑)

閲覧数はご察し・・・・そこはちょっと悲しいですが、ワタクシは行くのも書くのも心から楽しんでいます。

有名な観光地では無い、何の特別感もない身近な場所に300もの新鮮な発見や感動が潜んでいました。

何も連休である必要は無い、時間を掛けて遠出する必要も無い・・・・身近に新しい発見や感動が溢れているのです。

これからもそれらを存分に楽しんでいきます。

ですが・・・・。

ですが、折角こういう活動をしているのでもう少し・・・・もう少し人目に付く大きな挑戦もしていきたいですね。(笑)

 

これからもきっとどうしようも無い旅になると思いますが、笑って頂けたら光栄でございます。

 

-未分類

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.