気ままなロードバイク旅

桜開花宣言チャレンジ 名古屋市荒子川公園

桜開花宣言チャレンジ 名古屋市荒子川公園

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

今回は名古屋市で桜開花宣言があった翌日の話です。

 

荒子川公園

微かな潮の香り・・・・彼方に見えますのは名古屋港です。

本日は名古屋市港区にある荒子川公園を目指しています。

名古屋市の桜開花宣言が昨日ありました。

開花宣言の為の観測用の木・・・・これを標本木というそうで、名古屋市の標本木は名古屋地方気象台の敷地内にあるそうです。

折角の開花宣言だったのに昨夜から本日早朝まで雨、更に風も強かった様でベランダの隅に置いておいた牛乳パックが散乱していました。(笑)

やっと咲き始めた桜はどうなっているのでしょう・・・・そして標本木以外の桜はどうなっているのでしょう。

開花した花が5輪見つかれば開花宣言を出すとの事、悪天候後の公園で見事5輪の花を見つける・・・・これぞ開花宣言チャレンジです。

荒子川公園に到着、名前は知っていましたが訪れるのは初めてです。

この荒子川の両岸が公園になっていて桜の名所とのこと、桜の花5輪・・・・見つけてみせるっ!!

あ〜〜〜。

・・・・これ桜の木ですよねぇ。

はっ!?

これ・・・・これは3輪で良いですよね!?

ワン、ツー、スリー!!

おぉ!!

フォーーッ!!

・・・・これはっっ!!

良く見ると多くの木々に数輪づつの花が咲いています。

5輪の花を見つけて荒子川公園の開花宣言をしようなどおこがましかった・・・・雨風にも負けず少しずつですが、確実に開花していています。

可憐なれど力強い・・・・自然の、そして春のパワーを感じますね!

そして気がつく桜の木の高さ・・・・普段は満開の桜の木全体を撮影しますが・・・・。

本日の撮影は枝の数輪の花、距離がありすぎてワタクシの雑魚カメラでは最大望遠でもこの大きさです。

此方は今のも咲きそうな蕾・・・・明日には開花しそうですね。

満開がベストなのは間違いありませんが、こうして咲き始めた少ない花を見つけて眺めるのも良いものですね。

比較的低い枝、そして偶然にも真下に岩。

岩の上に立って撮影できました。

これが本日のベストショットです。(嬉)

上は電車の線路、公園はまだ続きますが・・・・。

不思議なもので線路の北側はほとんど開花していません。

提灯が付いているところを見るに、この辺りが花見ベストエリアのようですが・・・・全くですね。

先程のベストショットから100mあるかどうかの距離なのですが・・・・本当に不思議です。

 

どうも桜の花は4月の花というイメージが拭いきれません。

年々早まる桜の開花・・・・このところ気がついたら咲いていて追われる様に見に行っていました。

今年は開花予想がハズレにハズレ、イメージ通りの4月に満開との事ですね。

4月頭はどうやら天気が不安定な様ですが、行ける限り見に行きます。

そして4月といえば入学式です。

やはり入学式と桜は最高の組み合わせですよね。

 

全国の入学式の晴天&満開を祈っています。

 

-気ままなロードバイク旅

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.