気ままなロードバイク旅

桜祭りと鯉のぼり 愛知県岩倉市

桜祭りと鯉のぼり 愛知県岩倉市

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

桜・・・・なかなか満開になりませんねぇ。

こんなに満開を待つのはここ最近ありませんでしたね。

本日を愛知県岩倉市五条川の桜祭りに行ってみます。

コロナでずっと中止だったお祭りが今年から再開するとの事ですよ。

 

桜祭りとのんぼり洗い

正直・・・・桜祭りと大々的に宣伝されている場所をワタクシは好みません。

わざわざ人が多い有名な場所に行かなくても、綺麗な桜が見られれば良いからです。

そんなワタクシが今回五条川の桜祭りを敢えて選んだのは、桜の花とのんぼり洗いが見たかったから・・・・これです!

岩倉市は鯉のぼりづくりが盛んな地域なのだそうで、江戸時代から続くお店もあるとのことですよ。

そのお店が古くから五条川で製作途中の鯉のぼりを洗う作業をしているそうで、これをのんぼり洗いと呼ぶそうです・・・・そう、これを是非とも見てみたい!

まだ桜が満開ではないのは分かっていますが・・・・その分人も少ないかもしれません。

さあ、行ってみましょう!!

 

五条川

今日も晴天、気持ちの良い日です。

そして・・・・早速ありましたねぇ、鯉のぼり!

桜の花も咲いています。

橋の上からパシャ、満開だったら最高の景色だったことでしょう。

やはりまだ蕾が多いですね。

川には沢山の鯉・・・・。

鯉のぼりと鯉のコラボレーションです。

満開だったらこの鯉のぼりと流れる桜の花びら良い感じで映えることでしょう。

のんぼり洗いは11時から・・・・まだ時間がありますので川を歩いて桜を楽しみましょう。

堤防下の川沿いを歩けるのはとても良いです。

大きな蕾が沢山あります。

間も無く満開ですね!

川の反対側へ・・・・。

不思議なもので、反対側・・・・東側の方が花が少なく蕾もまだ小さいです。

菜の花も綺麗ですね。

小さいですが、良い雰囲気の吊り橋です。

どうやら彼岸花も沢山咲くようです。

吊り橋近くのお店でラムネを購入。

店のおばあさんと会話を楽しみながら甘いラムネをグビッ・・・・少々ぬるいですが、それが良い!

吊り橋の下はどうなっているのでしょう?

こうなっていました!

此方はソメイヨシノではありませんね。

コヒガンサクラでしょうか?

濃いピンク色が綺麗ですね!

・・・・さて、そろそろ11時鯉のぼりの場所まで戻りましょう。

おぉぉ、始まっていました!

ブラシのようなものでワシワシと洗っています。

これがのんぼり洗い・・・・江戸時代から続いている景色です!

子供の頃、家には大きな五月人形がありましたが鯉のぼりはありませんでした。

そういう訳で鯉のぼりに特別な思い出はありませんが・・・・見るのはとても好きです。

ありがとうございました。

 

皆さんの町の桜は如何ですか?

 

-気ままなロードバイク旅

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.