気ままなロードバイク旅

桜村のきんさんざくら、ぎんさんざくら 名古屋市桜本町

桜村のきんさんざくら、ぎんさんざくら 名古屋市桜本町

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

凄く久しぶりにロードバイクに乗りました。

この冬は山歩き一本状態でした。

通勤はロードバイクで・・・・と思っていましたが、サボりました。(苦笑)

コロナのおかげで運動不足は自覚しているのですがねぇ・・・・。

これから始まるロードバイクシーズンに向けて本日は名古屋市内・・・・近場を楽しもうと思います。

 

名古屋市南区桜本町鯖取通り

本日訪れたのはこちら・・・・。

桜本町の鯖取通り・・・・身近でよく見かける町の桜並木道です。

ここを訪れるきっかけとなったのはこのプリントです。

少し前に手に入れた物・・・・と思っていましたが、発行が令和3年3月22日となっています。

ハハハ・・・・いやはや随分と暖めましたねぇ。

ゲットしたのが2年も前とは、すっかり忘れていました。(苦笑)

かつてこの辺りは桜村と呼ばれ、多くの桜の木があったそうです。

しかし徐々に減少し13年前・・・・2年前のプリントなので今から15年前にはたったの22本となっていたとのことです。

そこで緑のまちづくり会が発足し地域住民と協力して植樹を続け、令和3年には133本の桜並木になったということです。

皆が協力して再生した桜村の桜並木、是非とも見てみたい・・・・と思ってから2年経ったというわけです。(苦笑)

小春日和の本日・・・・遂にワタクシ桜村にやって来ました!(笑)

ソメイヨシノ・・・・綺麗ですね。

こちらは随分と立派なソメイヨシノですね。

きっと生き残っていた22本の内の一本なのでしょう。

幹から歴史を感じます。

そして此方は如何にも新米なソメイヨシノです。

133本から2年・・・・更に増えたのでしょうか?

ボランティアの方々が害虫駆除、枝打ち、草取り等をして育てて下さっているそうです。

おっと、これはソメイヨシノではなさそうです。

札を見るとコヒガンザクラ、と書いてありました。

手前は古い桜の木、奥は新しい桜の木、恐らく普段なら何とも思わない・・・・植樹の話を知った後で見ると感慨深いものがありますね。

横断歩道からパシャ、反対側に渡りましょう。

此方も22本の内の一本でしょうね。

先程のコヒガンザクラとソメイヨシノ・・・・これは流石にワタクシでも違いに気付きます。(笑)

散った花びらもまた美しい・・・・。

何気無く通る町の桜並木・・・・当然ではあるのですが、歴史があるんですね。

ありがとうございました。

 

笠寺公園

鯖取通りのすぐ南側にある笠寺公園。

此方もプリントで紹介されています。

此方の公園でも沢山の桜が植樹されているそうです。

きっとこの公園もかつての桜村の範囲内なのでしょう。

丘になっている、とても綺麗な公園です。

多くの人が花見に来ていましたよ。

斜面には小さな桜の木・・・・きっと植樹された新米さんでしょう。

本当に綺麗で・・・・「綺麗」という言葉しか出て来ませんね。

・・・・ボキャブラリーの無さよ。(笑)

この笠寺公園ですが、弥生時代の遺跡が発掘されています。

この花壇が環濠の跡・・・・なのだそうですよ。

此方も植樹された新米さん達ですね。

弥生の森。

此方に植えられている木々は弥生時代にもあったであろう種類の木だそうです。

こういった森で当時の人々は木の実や木材を採取していたのでしょうね。

この丘には太平洋戦争時に高射砲が据えられていたそうです。

名古屋には当時から三菱の工場地帯がありB29の爆撃目標にされました。

令和現在では人達の尽力より沢山の桜の木が植樹され、そして多くの人々が花見を楽しんでいます。

・・・・平和とは本当に尊いものなのだと思います。

・・・・さて、日本三大桜というものがあるそうですね。

福島県の三春滝桜、山梨県の山高神代桜、岐阜県の尾根谷薄墨桜が日本三大桜なのだそうです。

そして・・・・何とこの公園にはその三代桜の実生の苗木が植樹されているそうなのです。

ワタクシ、それも楽しみにここを訪れたのですが・・・・見当たりませんねぇ。

一通り公園を廻ったのですが、見つける事が出来ませんでした。(困惑)

そんなに凄いものならば、きっと大々的に示されていると思っていたのですが・・・・。

多くの美しいソメイヨシノの中から辛うじて見つけたのは此方の・・・・。

祇園枝垂桜です。

見た目の違いを見分け、自力で見つけましたよ!

ワタクシとしては上出来です!(笑)

此方も本当に綺麗な桜ですね。

・・・・ですが、三大桜ではない。

うーむ、いったい何処にあるのでしょうか?

ふじさん滑り台・・・・懐かしいです。

・・・・。

公園内をウロウロするアヒルノヒカリ・・・・決して怪しい者ではございません!!

やっと見付けたのは尾根谷薄墨桜、きんさんざくらとぎんさんざくらです。

かつて、ここ名古屋市南区に住まれていた御長寿双子で有名だった、きんさんとぎんさんに因んだ桜の木です。

樹齢1500年といわれる岐阜県の尾根谷薄墨桜・・・・長寿の桜の木と長寿の双子姉妹の縁により名古屋市南区役所の新庁舎完成を記念して植樹されたそうです。

当時は南区役所敷地内にあったこの木を、平成25年に「健康と長寿」の象徴として多くの人に親しんで貰おうとこの公園に移植したとの事ですよ。

ワタクシ、不覚にも一度ここを素通りしてしまいました・・・・何故かというと・・・・。

桜の木ということにすら気が付かなかったからです・・・・。(泣)

きんさんざくらさん、今日は4月1日ですよ!?

ぎんさんざくらさん・・・・。(苦笑)

淡墨桜は4月上旬から中旬が見頃という事らしいのですが・・・・本当にこのブログはどうしようもないですねぇ。

さて残りの二本ですが、全く見つかる気配なし・・・・。

しかしながら何とワタクシ、件のプリントをスマホで撮影し持って来ていたのです!

プリントには大まかな場所が記されていましたが・・・・本当に大まかです。

写真の背景を頼りに探します。

そして遂に見付けた山高神代桜は此方っ!

・・・・知ってた。

ハイ、ここもお約束通り素通りしましたよ。(笑)

札も埋もれています、ワタクシに見付けられる訳が無い。(笑)

神代桜も4月上旬から中旬らしいのですが・・・・完全に葉桜ですねぇ。

そして最後の一本、三春滝桜はというと・・・・この桜の樹々から随分と離れた場所、

バスケットコート横にありました。

周りに桜の木が全く無い場所です、ノーヒントで見付けられる場所じゃないっ!!(苦笑)

滝桜の見頃は4月中旬という事ですが・・・・。

あぁ、微かに・・・・。

微かに花が咲いている・・・・此方の桜は情報通り見頃はこれからの様ですね。

日本三代桜がある公園という事で景気良くドーンと並んでいるのかと思っていましたが、全く予想外の慎ましさでした。

これから育っていくであろう新たな三大桜・・・・満開を楽しむのはまたの機会と致しましょう。

公園の北側にポツンとあった桜の木、ピンク色が強いこの桜はもしかしたらコヒガンザクラでしょうか?

札がないと全くわからないワタクシ、アヒルノヒカリ・・・・。(笑)

斜面を子供達がソリで滑って遊んでいましたよ・・・・楽しそう。(笑)

気持ちの良い時間をありがとうございました。

綺麗なソメイヨシノと三大桜探し、堪能致しました。

 

皆さんは花見に行かれましたか?

 

-気ままなロードバイク旅

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.