愛知県の離島、日間賀島と篠島を比べてみる
皆さん、お疲れ様です。
アヒルノヒカリでございます。
ワタクシ、アヒルノヒカリはロードバイクで愛知県の離島、日間賀島と篠島を訪れました。
折角なので両島を比較して、訪れる目的によってどちらがお勧めなのかを紹介しようと思います。
先ず愛知県の離島なのですが・・・・。
正確には三島・・・・日間賀島の北側、篠島の反対側に佐久島という島もあります。
ただ、この佐久島はアクセスするフェリー乗り場が全く別の場所にあります。
あるのは知多半島ではなく愛知県西尾市の一色港です。
更に上の地図の通り、日間賀島と篠島は高速船で行き来出来るのですが日間賀島から佐久島にはアクセス出来ません。
何か大人の事情でしょうか?(笑)
ですので、今回は同じ知多半島の師崎港からアクセス出来る日間賀島と篠島を比較する事にします。
因みにワタクシ、アヒルノヒカリはまだ佐久島には行った事がありませんが行く気満々です。
近い将来訪れてこのブログで紹介したいと思います。
どんな人にお勧めなのか?
日間賀島
・カップルや家族とビーチで楽しくと遊びたい
・リゾート気分を満喫したい
・刺身等の和食以外に洋食やジャンクフードも楽しみたい
・ロードバイク持ち込み◎
篠島
・カップルや夫婦とビーチでのんびりしたい
・山道歩きなどのアウトドアが好き
・神社やお寺、パワースポット巡りがしたい
・ロードバイク持ち込み✖️
日間賀島
タコのモニュメント
どこでもドア
家族で楽しくと書きましたが、子供連れなら断然日間賀島をお勧め致します。
広いビーチが二箇所あります。
サンライズビーチ
サンセットビーチ
二箇所のビーチ周辺には沢山の旅館、飲食店、お土産物屋があります。
新鮮な海産物を使った和食ならば日間賀島、篠島どちらでも楽しめると思います。
ですがこういったバスを使ったおしゃれな店、若者子供が好む洋食やジャンクフードは圧倒的に日間賀島の方が充実しています。
旅館や民宿も大小様々で恐らく数も日間賀島の方が多いです。
高台やビーチ前にある大きな旅館でリゾート気分を満喫するのも楽しいでしょうし、
こういった迷路の様な島独特の雰囲気がある住宅地の小さな民宿に泊まるのも趣があって良いと思います。
小さな民宿も昔ながらのものから、モダンでペンションの様なものまでいろいろ見つかりますよ。
その他ハイジのブランコではカップルや女子達が、ビーチにあるトランポリンでは子供達が楽しそうに遊んでいました。
レンタルサイクルで島を一周しても楽しいでしょう。
子供用から電動アシスト、キックボードなども見かけました。
島の外周は綺麗に舗装されていますし大した距離でもありませんから、子供でも安全に楽しめます。
ですからロードバイクで知多半島一周、俗にいうチタイチのオプションで離島まで行ってみようという事ならば・・・・篠島の方で詳しく書きますが、これは日間賀島一択です。
鯖弘法大師霊場の鯖弘法大師像
長心寺のぶじカエル
長心寺のお散歩地蔵
神社やお寺は・・・・確かに離島独特の雰囲気はあるものの神秘的な、パワースポット的なものではありません。
日間賀島駐在所
タコのマンホール
島全体が明るく軽やかな小リゾート地・・・・ワタクシの勝手な印象ですが、グァムやサイパン(?)な感じです。
篠島
鯛のモニュメント
恋人の聖地「ささやきの鐘」
恋人の聖地「祈りの鐘」
ビーチでのんびりという事で・・・・。
篠島にはこちら、サンサンビーチがあります。
広いビーチ沿いには旅館や民宿が並んでいます。
日間賀島に比べると旅館は小さ目という印象です。
飲食店も日間賀島の様な感じではなく落ち着いています。
海の家もあります・・・・如何でしょう、のんびりな雰囲気ではないでしょうか?
恋人の聖地もブランコやどこでもドアに比べるとインパクトにかけますし、飲食店の数や種類に関しても家族連れの子供達には日間賀島の方が楽しめるのではないかと思います。
サンサンビーチの他にも小さなビーチが幾つかありますが、山道を抜けなければなりません。
監視員なども居ませんから事故が起きた時、容易に助けを呼ぶ事ができません。
とても静かで綺麗なビーチですが、観光客が行く場所ではありませんね。
篠島にもレンタルサイクルがあります。
起伏の激しい島なので電動アシストは使い勝手がいいでしょう。
ですが、日間賀島の様に自転車で島の外周を一周とはいきません。
篠島の外周の半分は未舗装の山道です。
ロードバイクどころかビンディングシューズで進む事も出来ません。
という訳で、チタイチのオプションで離島へ行くのであれば日間賀島一択です。
篠島ではロードバイクは活躍できず足手まといになってしまいます。
島の外周を廻るのであれば山歩きの服装の方が良いです。
ビンディングシューズは勿論、海パンにビーサンで立ち入る場所ではありません。
山歩きなどのアウトドア好きな方は楽しめると思いますよ。
伊勢神宮に奉納する干鯛を調整する伊勢神宮御贄干鯛調製所
平家を祀った城山水神天宮
太一岬にある伊勢神宮の方角を示す鳥居
後醍醐天皇の皇子、義良親王に水を差し上げるために掘られた帝井
島民を守る様に並ぶ88の島弘法様
その他伊勢神宮の御用材で20年毎に立て替えられる神明神社など、とても神々しい雰囲気のスポットが沢山あります。
歴史が好きな方、寺社仏閣巡りが好きな方、パワースポット巡りが好きな方には篠島がお勧めです。
勝手に日間賀島はグァムorサイパン(?)と評しましたが、対する篠島はバリ島(?)な感じがします。
二島訪れるとその雰囲気の違いに脅かされます。
今でこそ高速船で楽々行き来できますが、昔はお互い近くて遠い島だったのかも知れません。
オーバーな表現かも知れませんが、纏う空気がなんだか違う文化圏という印象です。
アクセスは冒頭の師崎港の他に河和港からも日間賀島への高速船が出ています。
フェリーは師崎港のみなので、ロードバイクで離島へ行く場合は師崎港一択です。
篠島直行の高速船も師崎港のみです、ご注意下さい。
師崎港からアクセスする場合は船の待ち時間を利用して・・・・。
此方の羽豆神社にも是非寄ってみて下さい。
式内という事で平安時代以前からある神社です。
とても良い雰囲気の神社ですよ。
という訳で、訪れた二島を比較してみました。
チタイチや旅行の参考にして頂けたら幸いでございます。
好みや目的に合わせて離島旅行を楽しんでくださいね。