ロードバイク関連

さよなら、アルミロードバイク

さよなら、アルミロードバイク

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

すっかり寒くなってきましたね〜。

 

デローザ公式サイトが更新されていました

もしかしたら更新してから大分経つのかもしれませんが、先日何気なくデローザのサイトを見ました。

ワタクシ、デローザのメタルバイクのファンです。

新しいサイトでは美しいメタルバイクが日本の古民家?を背景に撮影した画像に変わっていました。

あぁ、やっぱりデローザのメタルバイクは美しいんじゃ〜。

・・・・ん?

おいっ!!

ケルメッセとスカンジウムが無い!!

デローザの・・・・デローザのアルミフレームが消えている!!

 

デローザ ケルメッセ

 (デローザ公式サイトより)

ワタクシ、これが欲しかったのです、これに乗ってみたかったのです。

数年前までは「カーボンキラー」という異名を持つバイクなど、カーボン並みの高剛性を謳ったアルミロードバイクがまだ多くありました。

いや、今もありますが確実に数が減り、「カーボンキラー」というワードもすっかり聞かなくなりました。

結局、これらアルミバイクの真の売りは高剛性では無くあくまで低価格でした。

最近カーボンバイクの低価格化が進み、アルミバイクとカーボンバイクの住み分けが難しくなりました。

アルミバイクの生産を打ち切るブランドが増えています。

低価格のカーボンバイクを推していきたいブランド各社としてはアルミバイクにカーボンをキルされては困る、「カーボンキラー」という売り文句がいつの間にか消えたのもそんな事情でしょうね。

そんな中、メタルフレームつくりに特別な誇りとこだわりを持つデローザが2年前に発表したのがこのケルメッセでした。

アルミ(正確にはスカンジウム)フレームでありながらなんと、フレーム価格58万円!!

クリテリウムという短距離レースの為につくられた良い意味で”変態”という言葉がふさわしい、本気でカーボンをキルしに行くような、そんな反逆的な異端フレームでした。

ぱっと見も今流行りのエアロ形状ですが、カーボンのそれとは違います。

宣伝文句に「足が売り切れる前に勝負を決めろ!」というのがありました、痺れたな〜〜。

せめて・・・・せめて実物だけでも見てみたかった。(泣)

 

さよなら、アルミロードバイク

本気でこのケルメッセが欲しかったのです。

ワタクシ、変態ライダーになりたかったのです。

デローザ貯金を始めていました。

旅には不向きなバイクなので、いっそクリテリウムに参戦してやろうか、などと思っていました。

初心者がいきなりこんな高級バイクでレースに出て、ひっくり返って傷でも付いたら大変だな、などと思っていました。

練習用のアルミバイクを買おう、エディメルクスのアルミロードバイクが良さげだな、などと思っていました。

レース用にケルメッセ、旅用にクロモリバイクの二台体制のバイクライフなんて素敵だな、などと思っていました。

全て実現しない、哀れな妄想になってしまいました。(泣)

カーボンってイマイチそそらないんですよね・・・・。

あらゆる面で優れているのは、乗ったことのないワタクシでもよく分かります。

ハイレベルな優等生的汎用機よりも得意不得意がズバッと分かれるような尖った局地戦用機の方が存在的に好みです。

マルチロールのステルス戦闘機にイマイチ魅力を感じないのと同じです。(?)

しかし、時代の流れに戦いを挑んだ最強のアルミバイクはたったの2年で生産中止・・・・。

正直、早く手に入れないと無くなってしまうのでは?とは思っていましたが、たったの2年とは・・・・。

58万円ならみんな当たり前のようにカーボンフレームを買うでしょうが、フレーム価格100万円を越えるチタンフレームのアニマよりも需要が無かったのでしょうか?

上の画像はワタクシが2年前にデローザ公式サイトからダウンロードしたものです。

一応(デローザ公式サイトより)と入れましたが、今のサイトにはありません。

幻の画像ですね、大切に保管します・・・・。(泣)

カーボン全盛期、カーボンにあらずんば人にあらず(笑)のこの時代では、あのデローザをもってしてもアルミバイクを生き残す事は出来ませんでした。

 

やはり時代の流れに逆らうというのは不毛な戦いなんですかね?

 

-ロードバイク関連

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.