のんびり山歩き

お詫びと訂正 海上の森 山路車止め

お詫びと訂正 海上の森 山路車止め

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

今回はお詫びと訂正について書かせていただきたいと思います。

海上の森で山歩き 愛知県瀬戸市

2022年4月に書いた此方の記事内で、ワタクシ山路車止めが猿投七滝に繋がっていると書きました。

これはワタクシの完全なミスリードでした。

間違った事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。

件の記事にも訂正を入れさせて頂きます。

 

海上の森、再び

猿投七滝が東海自然歩道からアクセスできることは知っていました。

ですが東海自然歩道は「東海自然歩道」として別の機会に歩きたかったので、繋がっていると思い込んでいたワタクシは海上の森に再びやってきました。

前回帰路として通った道からのアクセスです。

野鳥の会の方が木の枝に括り付けたコレを見つけました。

こういうの、いいですねぇ。

角度的に帰路だと見つけにくいです。

山道は歩く方角で景色が全く違うというのが、とても楽しいですね。

そして此方が件の山路車止めです。

地図をミスリードしたワタクシは、前回ここを訪れて「猿投七滝に繋がっている」と紹介してしまいました。

前回はこれ以上奥に行く気がなかったのですが、今回行く気満々のワタクシはここで方角を確認しました。

・・・・ん!?

全く方角が違う!?

山路車止めの奥にはふたつの道がありますが、二つとも北側に向かっています。

そして猿投七滝はここから南東の方角です。

地図で確認しても明らかに別の方角に伸びています。

とはいえ折角来たのだから、行くだけ行ってみました。

向かって右側の道は、どうやら一般人は通ってはいけないようです。

そう看板に書かれていました。

此方は左側の道・・・・。

山道から逸れて・・・・。

集落に入ってしまいました。(泣)

「山路車止め」と聞いて車が入れない山道と勘違いしていましたが、ここの地名が「山路」ということでした。(泣)

という訳でして・・・・完全に机上の空論、しかも地図をミスリードという醜態を晒してしまいました。

・・・・。

だからお前はアホなのだーーーっ!!

間違った情報を発信してしまい、大変申し訳ありませんでした。

 

道はあるのか、それとも無いのか?

地図をミスリード・・・・そんな事あるのかと帰宅後落ち着いて確認してみました。

うーん・・・・。

上に伸びるふたつの道が、今回入ってみた山路車止めの向こう側の道です。

左下が海上の森の散策路・・・・そして右下に伸びるコレ、コレをミスリードしてしまったという事ですね。

コレは道なのか?

自治体か何かの境界線のようにも見えますが・・・・。

コレを辿っていくと確かに東海自然歩道上の赤猿峠展望台辺りに繋がっています。

海上の森には散策路から逸れる、恐らく森林管理用の作業路だと思われる小径が沢山あります。

そういった小径を山路車止め辺りで見たような記憶があります。

ですが、そこには「東海自然歩道」や「赤猿峠」といった立て看板はありませんでした。

醜態を晒したワタクシの言など全く当てにはならない訳ですが・・・・。

恐らく東海自然歩道に繋がる小径は存在するのではないでしょうか。

ただその小径は森林管理者の為の道でワタクシ達のような一般人が入って良い道ではない、素人が安易な気持ちで立ち入ってはいけない道なのではないでしょうか。

 

もし件の記事を参考にしてしまった方がいらっしゃいましたら、平にお詫びいたします。

 

大変申し訳ありませんでした。

 

-のんびり山歩き

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.