気ままなロードバイク旅

愛知県の離島へ 愛知県佐久島

愛知県の離島へ 愛知県佐久島

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

本日は愛知県の離島、佐久島を訪れます。

夏の離島・・・・さあ、冒険の時間だ!

 

西尾市一色港

先ずは佐久島への船が出ている西尾市一色港を目指します。

西尾市には以前大仏を見に訪れました。

調べたところ、その時通ったコースよりも先日訪れた碧南市大浜てらまち経由の方が走りやすそうです。

そちらのコースを走って西尾市に侵入です。

まさか5日間でこのコースを二度も走るとは思いませんでした。(笑)

一色港に到着、船出50分前に着く事が出来ました。

文字通り最近走ったコースだからでしょう、予想より早く着きました。

炭酸飲料を飲んだりお土産物と見たり・・・・ワタクシ、こういった時間制限のある場合はゆとりのある旅を好みます。(嬉)

日間賀島や篠島への船が出る師崎港ではフェリーと高速船の二通りを選ぶ事が出来ます。

それでロードバイクを載せるならフェリーに乗船するのですが、ここ一色港からは高速船しか出ていません。

輪行袋に入れるのかと思いましたが、料金を払えばそのまま載せる事が出来ましたよ。

高速船の全体像を撮るのを忘れてしまいました。(泣)

屋根の上のスペースからパシャ。

行ってきます〜、などとウキウキしていると・・・・。

突然の急加速、高速船スゲェー!!

正直・・・・結構驚きました。(笑)

この左右対称具合が美しいです。

遠すぎて分かり難いですが、日間賀島とその向こうに篠島が見えます。

そして本日目指す佐久島です。

船は西港→東港の順に入港します。

殆どのお客さんは西港で下船しました、一刻も早く島に上陸しようという事でしょうか?

ワタクシは島一周する予定ですから西でも東でも良い、船に乗っているのも楽しいので東港まで行きます。

東港が見えて来ましたよ!

アヒルノヒカリ、佐久島に只今上陸です!!(喜)

 

海神さま

ここ佐久島には海神さまがいらっしゃるそうです。

先ずはご挨拶しに行きましょう。

井戸の跡でしょうか?

こちらのお寺におらっしゃるとか・・・・。

!?

海神さま〜っ!

ワタクシ、アヒルノヒカリと申します。

本日はよろしくお願い致します。

このお寺は佐久島弘法大師八十八ケ所の一つになっています。

巡ってみたいところですが間違いなく時間が足りない・・・・これは次回の楽しみに残しておく事にします。

 

八剱神社

海神さまのすぐ北にある八剱神社。

ん?

旧社格の”村社”が消されていますね・・・・これはミステリーの匂いがします。

ですが今回は島巡りに来たので深く考えるのはやめようと思います。

立派な本殿です。

八剱神社 神明社 合殿となっています、これは珍しいですね。

境内のお社は社名が書かれていませんでした。

どんな神様が祀られているのでしょうね。

 

イーストハウス

東港付近に戻って来ました。

大島に続くこのまっすぐな道、気持ちがいいです。

この道沿いにあるのがこれ、イーストハウスです。

ここ佐久島はこういったアート作品の数々を巡って楽しむ事が出来ます。

同じ構造のハウスが反対側にも・・・・このまっすぐがワタクシ好きです。

あちら側のハウスでは家族連れが楽しそうに遊んだり写真を撮ったりしています。

 

大島 佐久島のお庭

まっすぐな道を通って・・・・。

離れ小島の大島に渡りました。

ここには佐久島テラスという休憩所と佐久島のお庭があります。

佐久島のお庭に入ってみましょう・・・・はっ!?

海神さまの地蔵が!!(喜)

なかなか面白い風景ですね。

登って遊べそうです、小さい子供が喜びそうですね。

風見鶏?

詰んだ石の曲線が綺麗です。

此方はタイルのベンチ、形と色が優しくて暖かい感じがします。

ですが真夏ということでベンチの温度は熱いです。(笑)

別の場所にもタイルのアート。

ん?

海神さま〜!(喜)

本島へ・・・・やはりこの一直線は見ていて気持ちが良いです。

 

筒島弁財天

本島へ戻り海沿いを走ります。

写真では見えませんが、灯台に鳥がとまっています。

これは何でしょうねぇ?

道なりに進むと雰囲気が変わってきます。

ロードバイクで進めるのはここまで、階段を降りて進みます。

目指すは筒島弁財天。

再び一直線の道を通って離れ小島の筒島に渡ります。

おぉぉ、これは良い雰囲気ですねぇ。

これは何でしょう、オットセイ??(笑)

絵馬とは違う願い石・・・・なんかすごく良い。

宇賀神・・・・初めて聞きました。

此方が弁財天です。

屋根の朽ち具合が最高ですね。

願い石奉納場所、隣はお礼石奉納場所になっています。

これは良い!

中央のは兜岩、こういうの好きです。(嬉)

境内で井戸を発見、使えそうな雰囲気です。

とても小さな島ですが・・・・真水が出るのですよね?

興味深いです。

更に奥も・・・・竹林が綺麗です。

この先には佐久島弘法大師八十八ケ所があるそうです。

物凄く入って行きたい雰囲気なのですが・・・・ここは次回の楽しみに取っておきましょう。

 

佐久島の秘密基地 / アポロ

秘密基地へはロードバイクで行けません・・・・はっ!?

海神さま〜!!(喜)

林の中を徒歩で進むと・・・・。

ありました、佐久島の秘密基地 / アポロ。

入り口がめちゃくちゃ狭い・・・・ですが勿論入ってみます。

中はとても明るいです。

あの天井の穴・・・・写真を撮ったつもりでしたが何故か映っていませんでした。

雨が入ってこない様、横から光が入る巧みな造りになっています・・・・これは凄い。

何だかトーチカみたいです。(笑)

出入り口・・・・中に入る程広くなる造りになっています、面白いですねぇ。

 

平古古墳群

佐久島の秘密基地 / アポロの更に奥に古墳があるそうです。

あれですね。

この盛り上がっている部分です。

古墳よりも・・・・古墳から生えているこの木の方がインパクトがあります。(笑)

平古古墳群という事で奥にまだまだ古墳があります。

この木のトンネル・・・・これは良いです!

・・・・が、この辺り虫が多いです。

蝉、虻、蝶・・・・なんかみんな体当たりしてくるのは何故でしょう?

古墳を見に来る人は多くないでしょうから・・・・久々に人間が来たぞ〜と歓迎してくれているのでしょうか?

そいういうの・・・・悪いけど要らないです。(苦笑)

古墳エリアに出ました・・・・が、ここはバッタと蚊がめちゃくちゃ多い!

バッタは良いのですが蚊はちょっと・・・・ゆっくり古墳を見ていられません。

ですがこの蚊、どうも人間慣れしていないのでしょうか?

カメラを構えた時の指の爪とか服の上とか・・・・結局一箇所も刺されませんでしたよ。(笑)

この更に奥に男子岩というものがある様なのですが・・・・虫に辟易してしまい断念しました。

 

新谷海岸

別名紫の海岸と言うそうです、行ってみましょう・・・・はっ!?

海神さま〜!!(喜)

此方にも木のトンネル、実に良い雰囲気です。

虫もいますが古墳群ほどではありません。

不意に目の前を何か赤い物がササッと横切りました!

少々ビビりつつ観察すると・・・・蟹でした。

素早い!

写真を撮れませんでした。(笑)

更に木のトンネルを抜けると・・・・。

新谷海岸、女子三人組の先客がいます。

砂浜の色が珍しい色・・・・確かに紫色に見える、これは朝焼け時に見てみたいですね。

あまり突っ立ていると邪魔になりそうです・・・・次に行きましょう。(笑)

 

秋葉社旧鎮座地

のしのし登っていくと・・・・。

いつの間にか未舗装路になってしまいましたが、道幅は広くまだまだロードバイクで登れます。

これは何でしょう?

・・・・だんだん怪しくなってきました。

此方が秋葉社旧鎮座地・・・・つまり今は空っぽという事ですね。

石垣がとても良い雰囲気です。

 

星を想う場所

この先にアートスポット、星を想う場所というところがあるのですが・・・・道がもうヤバいです。

不意に看板を見ると驚愕の事実が・・・・。

ハ、ハイキングロード!?

とんでもない所までロードバイクで来てしまいました。

・・・・引き返すか?

ですが、沢山のアートスポットがこの先にあります、そして是非とも島を一周したい・・・・。

・・・・ふっ。

突撃ーーーーっ!!!(笑)

頑張ってロードバイクに乗りますがタイヤは空回り、振動もキツい・・・・ですが幸いハイキング”ロード”と言うだけあって道幅は広いです。

そして更に幸いな事に歩いている人は一人もいません。

海沿いに出ました。

この先は階段なので一旦ロードバイクを降ります。

海沿いには西に向かう舗装路、少し歩いたその先に・・・・。

これが星を想う場所です。

もう滝の様に汗が流れ落ちてきます。(苦笑)

・・・・ここからどうしよう。

ロードバイクを担いで階段を降りてこの舗装路を走るか?

ですが次のアートスポットへの案内板はハイキングロードにありました。

冒険とは・・・・戦いだっ!!(笑)

ロードバイクでのグラベルライド続行です。

 

ひだまりの広場 / ひだまり庵

途中の展望台には何もありませんでした。

そしてここからが地獄でした。

ここまでは登りでしたので・・・・そう、降りです。

わわわわわわ!

とんでもない振動です!

コース取りしようにも振動で視点が合いません。(笑)

ブレーキも全く効きません。(笑笑)

25c7barのタイヤとリムブレーキのロードバイクでグラベルダウンヒルなんか出来るわけがない・・・・落車しなかった自分を褒めたいです。(笑笑笑)

ぜぇぜぇ、なんとか着きました。

ん?

海神さま〜!(喜)

海神さま・・・・ワタクシちょっと心が折れかけています。(笑)

 

北のテーブル

無常にも続くグラベルコース・・・・もといハイキングロード。

此方が北のテーブルです。

階段と海沿いの舗装路・・・・もうここらで良かろう。(笑)

バイクを担いで下に降ります、シクロクロスかな?

なんか・・・・島に来ていた事を忘れかけていました。(笑)

 

北のリボン

やっぱりロードバイクは舗装路を走るに限りますよね。

この先に北のリボンがあります。

海沿いの舗装路からもアクセス出来て良かった!

滑り台っぽい造りです。

上がってみましょう。

天気予報は突然の雨に注意でしたが本日も晴天です、ありがたい事です。

 

外浦古墳

あの盛り上がりかな?

これですね、外浦古墳・・・・しかし不思議ですね。

この島にはまだ沢山の古墳が・・・・いや古墳だらけと言っても良い程の数があります。

ですが目と鼻の先にある日間賀島や篠島には古墳がありませんでした。

奥には地獄のハイキングロード・・・・頑張ったらここに出てきたのでしょう。(笑)

ここで時間を見ると14時を過ぎています。

船の時間ですが東港は14時50分、西港は14時57分・・・・それに乗らないと次は17時台です。

こ、これは・・・・まずいか?

 

コウボウノコシカケと波ヶ崎灯台

17時台はちょっとキツい・・・・とにかく西港までかっ飛ばしましょう。

ささっと写真撮影。

だんだん良い加減になってきました。(苦笑)

此方がコウボウノコシカケ、コウボウとは弘法大師の事でしょう。

そして波ヶ崎灯台です。

雑ですが仕方がありませんよねぇ。(苦笑)

 

西港

西港に到着・・・・時間は14時20分です。

あらかじめ目星をつけていたスポットの半分程度しか廻れていません。

せめて東港まで行って島一周だけでも果たそうか?

ですが島の距離感がよく分かりません・・・・止めておこう。

この手のゆとりは大切です、ジュースを買ってのんびりします。

此方は佐久島歓迎 地福開円満という名前が付いているそうです。

堤防の上をブラブラ。

そして遂に帰りの船が来てしまいました。

さようなら、佐久島・・・・また来るよ〜。

あっ、あんなところに神社が・・・・ぐぬぬ、あれは廻れたぞ!

ありがとうございました。

 

佐久島はデカイ!

地図の印象より遥かに大きいです。

そして見所も多いですね。

アートスポットに海岸、神社にお寺や古墳、そして佐久島弘法大師八十八ケ所・・・・テーマを絞っても1日では廻り切れないでしょう。

今回は残念ながら島一周を達成出来ず、ピックアップしたスポットも半分しか廻れませんでした・・・・制覇には程遠いです。

是非とも再訪したいですね。

 

皆さんはお気に入りの離島がありますか?

 

-気ままなロードバイク旅

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.