ふらっとミニベロ紀行

初詣で徐疫を願う 2024 名古屋市熱田神宮南新宮末社

初詣で徐疫を願う 2024 名古屋市熱田神宮南新宮末社

 

皆さん、お疲れ様です。

アヒルノヒカリでございます。

2024年が始まりましたね、いかがお過ごしですか?

 

笹社

今年の始まりも牛頭天王に徐疫をお願いしに行きましょう!

本日やって来たのは熱田神宮に近い笹社という神社です。

変わった名前ですね。

創建年 不明

社格等 村社 十五等級

祭神 天字受売命 軻具突智神 牛頭天王

小さめの鳥居、その向こう側には・・・・。

これまた小さな狛犬・・・・ん?

一瞬口を開けているのかと見間違えましたが・・・・。

欠けてしまっています・・・・あぁ、これは悲しいです。

早く直して頂ける様、祈っています。

その向こう側には、立派な巨木ですね。

樹齢はどのくらいなのでしょうか?

立派な手水舎ですが、残念ながら水はありません。

境内には四つのお社が並んでいます。

向かって右から・・・・。

熱田神宮の末社、南楠社。

芸能の神アメノウズメノミコトを祀る笹社。

火の神カグツチノカミを祀る秋葉社。

そして徐益の神ゴズテンノウを祀る天王社。

この天王社は熱田神宮内の南新宮の末社との事です。

南新宮には素戔嗚尊が祀られています。

明治新政府は神道を欧米におけるキリスト教のような国教とすべく廃仏毀釈を行いました。

日本古来の神々を祀っていないもの、仏教のお寺などの多くが破壊されてしまいました。

牛頭天王という日本古来の神で無い神を祀った天王社も、その多くが破壊されたり素戔嗚尊と同一化され素戔嗚社に変えられました。

天王社について調べるために県立図書館に行き貸し出し禁止の神社名簿を閲覧したのですが、天王社は一つも記載されていませんでした。

この話を記事にしたのは・・・・もう二年も前ですかぁ。

この国の暗い歴史です。

南新宮の末社という事ですから、此方には素戔嗚尊が祀られているのかもしれません。

ですが・・・・天王社という名前で残っている以上、祀られているのは牛頭天王なのだとワタクシは思います。

去年は宗教も含めた複雑な事情のある地域で、新たに大きな紛争が起こってしまいました。

ウクライナ戦争も出口が全く見えません。

今年の正月には北陸で大きな地震が起こってしまいました。

ここに座す神様方・・・・戦争や地震が早く収まり被災地が一日でも早く復興しますよう、よろしくお願いいたします。

此方の笹神社、周りに全く囲いのない・・・・とても変わった神社でしたよ。

調べれば色々興味深い事が出て来そうな雰囲気ですが・・・・今回は初詣です、純粋にお祈りを捧げたいと思います。

今年も性懲りも無く楽しみながら記事を書いていこうと思います。

お付き合い頂けたら幸いでございます。

 

皆さんはどちらに初詣に行かれましたか?

 

-ふらっとミニベロ紀行

Copyright© アヒルノヒカリの旅日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.