東海自然歩道 岩屋堂→定光寺 愛知県瀬戸市 後編
前回のあらすじ
性懲りも無く今年も東海自然歩道に足を踏み入れたアヒルノヒカリ。
装備は万端、途中楽しい旅の出会いもあり道中は順調そのもの。
アヒルノヒカリに同じトラブルは二度も通じぬ、今やこれは常識。
だが・・・・東海自然歩道は飽くまで優しくはなかったのであった。
今年のアヒルノヒカリの運命やいかに!?
それでは皆さんお待ちかね〜〜っ!
レディ〜〜、ゴオォォッ!!
白岩の里→稚児橋
今回の目的地である定光寺の名前が書かれた案内板を発見、うんうん順調順調。
う・・・・ん?
定光寺まで・・・・四時間半?
・・・・。
えーっと、単純計算で到着予定時刻は・・・・19時30分から20時?
これは・・・・穏やかじゃないな。
四月に入って日照時間が長くなったとは言え・・・・これはどうかな??
腕に巻いているスントトラバーズアルファにはフラッシュライト機能が付いているので、懐中電灯代わりにはなります。
それにこんな場所でしのごの考えていても、どうにもなりません。
帰るためには進むしかない、一分一秒でも早く到着するしかないのです。
・・・・なんだろう、去年もこんなことがあった様な?(苦笑)
いや、大丈夫。
少しペースを上げさえすればっ!
ん、これは?
中馬古道?
へぇ、どこからどこまで続いているのでしょう?
中馬古道・・・・覚えておきましょう。
そしていつか歩いてみましょう。
まだ気持ちにも余裕があります。
大丈夫、日没までには・・・・踏覇してみせるっ!
いつの間には周りは竹林・・・・鳥の鳴き声が聞こえます。
「ぺぺぺぺぺぺ・・・・ポペポペポぺ♪」
おや?
とても綺麗です。
とても綺麗なのですが・・・・。
東海自然(?)歩道
こんな感じの道がずっと続きます。
そして東海自然歩道の看板がありません。
この道で間違いないのかな?
皮肉なものですね、山道の方が安心で人の気配がある舗装路の方が不安になります。
山の方角に伸びる道が全て東海自然歩道に見えてしまいます。
しかし・・・・案内板が無い。
はっ!?
自動販売機だ!!(歓喜)
アパートのエントランス内ですが、普通に入れましたよ。
炭酸飲料!炭酸飲料をグビ〜〜っと飲んで水も買おう!!
炭酸飲料・・・・炭酸・・・・たんさ・・・・ん。
・・・・水・・・・。
なんと殆ど売り切れでした。(笑)
買えるものと言えばホットコーヒーと緑茶くらい・・・・500mlの水も売り切れでしたよ。
辛うじて買えたのはこの220mlの水・・・・一応二本買いました。
この場で二本とも一気に飲める程の喉の渇きを感じるのですが、流石に五本も六本も買う気には・・・・なりませんでした。
自販の存在は本当に有り難かったのですが、ちょっと残念。
そして、本当にらしくない道になってしまいました。
去年は「東海自然歩道」の「歩道」に疑問を持ちましたが、今年は「自然」に疑問が湧きます。(笑)
・・・・。
・・・・。
・・・・ちょっと待てよ。
こんな危険な道を国や県が散策路に指定するだろうか・・・・?
鈍感アヒルノヒカリの危険察知センサーが鳴り響きます。
warning warning
すぐにスマホで東海自然歩道について検索します。
どなたか先輩さんが定光寺から歩かれたようでそのブログを発見・・・・そして気になる写真と文章を見つけました。
「林道を抜けるとトイレと田園地帯」
・・・・あれじゃない?
・・・・。(苦笑)
アヒルノヒカリに同じトラブルは二度も通じぬ、今やこれは常識・・・・などと大口を叩いていた時期がワタクシ、アヒルノヒカリにもありました。(恥)
此処・・・・なのか?
恐らくこの道でしょう。
うわっ、これは・・・・。
・・・・寄らねばならぬ。
確信はありますが、まだ東海自然歩道の看板を発見していません。
ぐでぐでなアヒルノヒカリ・・・・。(泣)
うーん、これはかなりキツイ階段ですね。
伯山神社とありましたが、帰宅後調べても詳細は分かりませんでした。
小さなお社が一つ、コロナと戦争が早く終わりますように・・・・。
不思議な場所ですね・・・・伯山社の方が規模的にはしっくりきますが・・・・。
そしてあの階段を降るのは本当に危なかったです。
それなりに下半身が疲れていたのかも知れませんが、かなりの注意が必要ですよ。
そして・・・・。
やれやれ、東海自然歩道に復帰です。
これは・・・・なんでしょうね?(笑)
左が東海自然歩道です、右は何処に続いているのでしょう?
階段を登り橋を越え・・・・。
この辺りは池?沼?が多く虫が多いです。
ピンクの花が映えますね。
そしてこの道の歩きにくいこと・・・・石を踏むと足が痛い、下半身に疲労を感じ始めます。
舗装路が見えますね。
稚児橋に到着ですが、東海自然歩道の看板が見当たりません。
案内板に稚児橋と書いてあるのだから、とにかく稚児橋を渡りましょう。
ありました、稚児橋です。
橋の上からパシャ。
・・・・またしてもこの景色、嫌な予感がする既視感です。
warning warning
直ぐに先程の先輩のブログをチェックしたところ、また気になる文章を見つけました。
「稚児橋は今はない様です。」
・・・・いや、ありますよ!?
つまりこの定光寺から歩かれた先輩はさっきの稚児橋を渡っていない、東海自然歩道は逆方向か・・・・。(苦笑)
大した距離ではありませんが・・・・道を間違え、来た道を戻るというのは精神的にきますよね。
逆方向に東海自然歩道の看板が見えます。
車の影になって見えなかったのか、それとも疲労で見落としたのか。(泣)
早めに気が付けて本当に良かったです。
稚児橋→定光寺
先はまだ長い、流石に階段がキツくなってきます。
山桜、ここでウグイスの鳴き声が聞こえましたよ。
歩きやすいこういう道が有り難いわけです。
あり得ないと分かっていても、こう祈らずにはいられません。
このままずーっと平坦な道ですように・・・・。
そう、そんな事・・・・あろうはずがないっ!!(泣)
呼吸の乱れが治りません・・・・元陸上自衛隊員が聞いて呆れる。
心が和む・・・・このピンク色の花だけがワタクシの味方です。(笑)
巣箱を見つけました、良いですねぇ・・・・ぜえぜえ。
そして降りがまたキツい、足痛っった!(笑)
だがしかし・・・・気持ちは萎えていません、充実しています。
景色はしっかりと楽しみます。
中々早いペースで歩けているはず、日没までには・・・・きっと間に合うよ!
立ち止まって呼吸を整えると、木の匂い?土の匂い?森林の匂いがとても心地いいです。
だから、足が痛いんだってば!(笑)
不意に開けた場所に出ました。
ここは中小企業大学瀬戸校だそうです。
此処で一息、四つあったパンは此処で全て無くなりました。
まさか食べ切ってしまうとは・・・・。(笑)
桜が綺麗ですが、東海自然歩道はあちらではありません。
これ位分かり易い場所にドーンと看板があると有り難いわけです。
例の既視感がありますが・・・・。
こまめに看板があるので安心なのです。
むしろ多すぎる、道を間違えた場所に分けてあげたいです。
えっ、行き止まり?
いやー、びっくりした。
少し疑心暗鬼になっている様ですね。
流石は東海自然歩道、精神的な揺さぶりを効果的にかけてきます。(笑)
足が痛い降りをこなすと、遂に定光寺について書かれた案内板を発見しましたよ。
目的の地は近いぞ、あのちっこいペットボトルの水も全て飲み干します。
痛い痛い・・・・ラストスパートなんじゃーっ!
そしてそして遂に定光寺まであと0.3km、左に行くと脱出用のJR定光寺駅ですが・・・・折角ですから定光寺にも寄りたいところです。
平坦な道ならばまだまだ幾らでも歩けます。
定光寺公園に到着です。
ロードバイクのヒルクライムでもよく名前を聞く定光寺公園、こういう場所なんですね。
桜や紅葉の名所としても有名です。
定光寺は尾張の鬼門封じ役を担っているそうで、参拝すれば災難はたちどころに消え多くの福を授かるそうですよ。
尾張藩祖主徳川義直公の廟所と室町時代に築かれた本堂「無為殿」は共に国の文化財に指定されているとの事です。
とにかく一刻も早く世界が平和になりますように・・・・。
時間の関係もありますので、定光寺にはまた改めて訪れようと思います。
はっ!?
あ、あ、あれは・・・・自動販売機!!(狂気狂乱)
ワタクシ余程興奮したのでしょう、完全にピンボケ写真です。(苦笑)
定光寺→JR定光寺駅
先程の別れ道から左折、JR定光寺駅を目指します。
今回の旅も遂に最後の行程です。
JR定光寺駅駅まであと11kmと出ていました、更にだんだん暗くなってきています。
油断せず、最後の林道を楽しみましょう。
やはり小川沿いの道は気持ちがいいのです。
そして階段は足が痛いのです。(笑)
もう少し明るい時間帯に通る事が出来たら、もっと良い景色だった事でしょう。
川の向こう側は片側一社線の車道になっていて、恐らく歩道はありません。
そして遂に・・・・。
本日の東海自然道との戦いに終わりがやってきました。
現在18時07分、看板に記載された所要時間より大分短縮できました。
道の向こう側に仏像かな?何かありますが流石に近くまで行く気にはなれず写真のみ、パシャ!
此処にはまた来そうな気がしますから、良しとしましょう。
この橋を渡るのは二度目です。
こちらの庄内川を遡ったのは、コロナ騒動の前でした。
この時間にここをブラブラする事は今後は無いと思います。
そのワタクシにとってはこの電灯の光は貴重な景色となる事でしょう。
JR定光寺駅・・・・あぁ、まだ階段あったわ。(苦笑)
電車は行った後のようで20分ほど待ち時間があります。
ささっと着替えをして駅構内から写真をパシャパシャ。
アヒルノヒカリ、ただいま脱出致します!
しなのバスセンターに到着したのが10時02分でしたので、約8時間の山歩きでした。
ありがとうございました。
後書き
今年も楽しかったです。
そして今年もやらかしました。(笑)
時間に追われ、道を間違え・・・・進歩ないな〜。
ただ時間に追われたとはいえ、トレイルランニングする位急いだわけではありません。
ですから今回の東海自然歩道定光寺〜岩屋堂区間は大体徒歩8時間の判断で良いと思います。
途中の白岩の里や自販機があると書いた中平橋周辺にはバス停が有りますが、利用するには時間や本数など非常に綿密な下調べが必要でしょう。
地元の方ならいざ知らず、ワタクシ達のような登山客は途中のバス停は想定せず一気に踏覇する計画を立てる方が良いのではないでしょうか?
ワタクシが道を間違えた場所は稚児橋と中平橋です。
歩いてみないと分かりませんが、景色を思い出す限りでは定光寺→岩屋堂なら恐らく間違えないだろうと思います。
看板の設置が定光寺から歩く事を想定している様に感じられます。
去年の東海自然歩道定光寺〜内津峠の記事に自然歩道を制覇された凄い方からコメントを頂きました。
看板をよく見落とすし区間によって案内板の数が全く違うように思えます、とのコメントでしたがワタクシも今回そう実感しました。
東海自然歩道は道に迷い易いと、最初から想定した方が良さそうですね。
ワタクシが利用したしなのバスセンターは十分な数のバスが遅い時間まで運行されている様なので、この区間はワタクシとは逆の定光寺→岩屋堂の方が正解かも知れません。
一筋縄ではいかない道のりですが、興味のある方は是非とも挑戦してみて下さい。
気持ちの良い達成感を感じる事が出来ると思いますよ?